お世話になっております。
埼玉県・千葉県を中心に外壁塗装・屋根塗装を行うリフォーム会社、株式会社MMKです!
あなたは住宅関係のリフォーム・メンテナンスの相場をご存じですか?
外壁(屋根)塗装を例に挙げると80〜120万円が相場です。
※地域によって差はありますが、埼玉県の相場はおおよそこのくらいです
やはりリフォームには大きな金額がかかってきます。
そこで、地方自治体が主体で実施している助成金制度を積極的に活用していきましょう。
この記事では、”助成を受ける条件”や”申請期間”など助成金制度について詳しく解説しています。
外壁塗装を割安でかなえる裏技的テクニックも紹介していますので、ぜひ最後までお読みください!
八潮市で外壁塗装の助成金を受け取る条件
2022年1月現在、申請を受け付けている助成金・補助金はありませんでした。
現時点では、実施されていませんが助成事業は存在します。
それは「住宅改修資金補助金」です!
どんな補助金制度なのか詳細をみていきましょう。
住宅改修資金補助金
こちらの補助金の目的は、”建物関係の事業者の受注機会を増進させる”と”八潮市民の住環境を向上させる”の2つが合わさっています。
事業者と市民どちらにとってもメリットのある取り組みとなっています。
申込資格
- 申込日現在、八潮市に1年以上住民登録されている方
- 申込日現在において市税の滞納がない方
- 対象工事が、市で実施している同様の補助制度を受けていない方
- 過去に同じ住宅で、この補助金を受けていない方
*住宅が共有名義の場合、代表者のみ申請可能です
助成受給の対象となるには上記の1~4を全て満たしている必要があります。
補助金額
10万円(税別)以上の工事
*工事額の30%(千円未満切り捨て)を補助します
補助金の上限は10万円です。
対象工事
- 市内に本店等がある住宅改修施工業者が行う
- 補助金の交付が決定してから着工し、決められた期限までに完了する工事
- 建物の内外装の改修および修繕、建物の増改築など。
*法人における本社、又は個人事業主の場合は市内に住所があること
*法人の場合は、営業所や支店が市内にあるだけでは対象となりません
*すでに改修工事を着工している方や、改修工事が完了している方は対象となりません。
各地域で助成制度自体はよく実施されますが、基本的にはさらに細かい条件が科されます。
多くの制度は省エネ対策や耐震を目的とした助成(補助)であり、塗装の場合は塗料を指定されることもしばしばです。
募集期間
令和3年6月22日(火曜日)~令和3年12月24日(金曜日)まで 受付終了
令和3年10月15日(金曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで 受付終了
*予算枠に達し次第、受付を締め切ります
調べた結果どうやら年に2回実施されているようです。
*年度によって変更がある可能性があります
人気があるため、希望される場合は募集開始後にすぐ申請することをお勧めします。
2ヶ月足らずで締め切るケースが多いみたいです!
この他、より詳しい工事内容や申請方法を知りたい方は八潮市のHPからご確認ください。
住宅改修資金補助金をクリックするとHPの該当ページに飛びます。
「HPみたけど、よく分からなかった……」という時は遠慮せず、弊社までご相談ください!
助成金の相談も無料で受け付けております!
加入中の火災保険で外壁塗装する方法
助成金制度と同じようにリフォーム費用を抑える方法として火災保険(地震保険)活用があります。
あまり知名度は高くありませんが、試してみる価値は十分にあります。
というのも火災保険活用の場合、自己負担なしのリフォームが可能となるからです!
なぜ自己負担なく工事ができるのか、についてこれから詳しく解説します。
火災保険を活用したリフォームの仕組み
火災保険の補償範囲は、火災のみならず台風や落雷・大雪による被害にも及びます。
<被害例>
- 暴風で屋根の瓦が飛ばされた
- カーポートがつぶれた
- 大雪で雨どいが壊れた
- 屋根瓦のズレや割れ
これらの被害は申請すれば保険金が下りてくる可能性があります。
しかも、7割以上の申請が認められ、保険金受給後に保険料は一切あがりません。
受け取る金額は平均100万円程度であり、外壁塗装費用の大部分をカバーできます。
これが火災保険を用いた自己負担なしリフォームの仕組みです。
火災保険申請の流れ
それでは肝心の保険申請はどのように行うのでしょうか。
大まかな流れを紹介します。
業者へ依頼・現地調査
まず、火災保険申請代行を受け付けている施工会社やリフォーム業者に依頼します。
その後、自宅の現地調査を行い被害状況を調べます。
この際に被害箇所の写真を撮影したり、被害原因を特定します。
見積書と必要資料の作成
調査の結果を基に、工事見積書と申請に必要な資料を作成します。
保険会社へ連絡・申請
保険会社に連絡をし、申請のために資料提出を行います。
連絡の際は契約者名・被害日時や場所・証券番号などが聞かれます。
保険会社の鑑定人による査定(省略されることも)
その後、正当な申請かを判断するため保険会社から鑑定人が派遣されます。
受給承認・保険金着金
査定の結果、受給が認められると保険金額を決定し口座に着金されます。
後悔しない業者選びのポイント3選
火災保険申請の流れからもわかるように、全てを個人だけで完結させることは非常に難しいです。
上から撮影された住宅の写真、工事見積書の用意、保険会社とのやりとり、、、などなど厳しそうですよね。
そのため、重要になるのは業者の選択です。
ここを間違えると、せっかくお得にリフォーム出来るはずが、余計に費用がかさむことになります。
以下に業者選びのポイントを3つ挙げさせていただきました。
ぜひとも判断材料にしていただけたらと思います!
ポイント1つ目:HPに施工事例やお客様の声が記載されている
きちんとした実績があれば公表しない理由がありません。
一つも記載されていない場合は、疑ってみてもよいでしょう
ポイント2つ目:契約書や詳細な見積書を契約前に書面で提示してくれる
後々のトラブル回避のためにも書面を用意してくれるかは大事です。
その書面もいい加減な表記がされていないか確認しましょう。
ポイント3つ目:アフターフォローサービスが万全である
どんなに優良な業者でも、永遠に塗装が剥がれない施工をするのは不可能です。
しっかりと工事後も対応してくれるかは重要な要素です。
上記の他、助成金制度・火災保険申請の経験があることや専門資格を有していることが分かるとより確実です。
弊社MMKは勿論全てのポイントをクリアしており、口コミ評価が非常に高いことも強みです。
こちらの記事”埼玉県の外壁塗装口コミランキングにて1位を獲得しました!”でも紹介していますが、八潮市のお客様方からも外壁塗装の問い合わせをいただいております!
八潮市の外壁塗装における助成金-まとめ
いかがでしたでしょうか。
埼玉県八潮市の助成制度には「住宅改修資金補助金」がありました。
残念ながら現在は受付を停止していますが、毎年実施されています。
八潮市民の皆さんはどんどん活用していきましょう!
また、火災保険(地震保険)の活用方法や優良業者基準について解説してきました。
保険活用はリフォーム費用を抑える強力なテクニックです。
その分トラブルに巻き込まれやすいので、依頼する業者は慎重に選択してください!
以上、埼玉県八潮市の塗装リフォームについて解説しました。
八潮市で外壁塗装を検討中のあなたの力になれれば幸いです。
ご自身の望みにあったリフォームを実現していきましょう!
【口コミNo1獲得】安心安全なリフォームならMMKにお任せください!
弊社MMKは、千葉県・埼玉県を中心にリフォーム事業を展開しています。
その中で助成金制度や火災保険申請に関して数多く担当してまいりました。
- Google口コミでALL☆5評価を獲得!
- 豊富な知識・経験をもつスタッフが真摯に工事完了までサポート!
- 安心のアフターフォローサービス保証完備!
人生の中でも大きな決断であるリフォーム、その決断に寄り添って行きたい思いから全力で活動しています。
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください!(本社)
〒340-0003 埼玉県草加市稲荷2-36-12 ステージナイン9号(千葉支店)
〒261-7103 千葉県千葉美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟MBPTEL 048-931-9418
受付時間 9:00〜21:00[土・日も営業]3営業日以内に必ず返信いたします!